フライング・ロータスがその才能に惚れ込み、トロ・イ・モワやシネマティック・オーケストラもツアーのサポートに指名する才媛【Salami Rose Joe Louis】のストレンジ・ポップな新作!ベイエリアを拠点に活動をするシンガーソングライター/マルチインストゥルメンタリスト/プロデューサーの【Salami Rose Joe Louis】ことLindsay Olsen。ジャズ、ロック、ヒップホップ、ドリームポップ、ソウル、R&B、宅録…様々な要素を融合した、ドリーミーな世界観で魅了、トロ・イ・モワとのコラボやハイエイタス・カイヨーテのリミックスでも話題の彼女が〈Brainfeeder〉より新作をリリース!2023.05.28 08:59
モスクワをベースに活動しているプロデューサー/DJ/演奏家/ヴォーカリスト、ケイト・シロノソヴァによるソロ・プロジェクト【Kate NV】の4作目!モスクワをベースに活動しているプロデューサー/DJ/演奏家/ヴォーカリスト、ケイト・シロノソヴァによるソロ・プロジェクト【Kate NV】の4作目となる新作がリリース!2020年の傑作『Room for the Moon』以来となる新作は、従来の自身の曲の形式を華麗に捨て去り、音楽的な時間の経験を恍惚とした断片に分解し、さらなる高みへと到達した圧巻の快作。先行配信された収録曲「Oni (They)」は、食品まつりa.k.a foodmanが日本語で作詞を手がけている。2023.05.26 09:40
独自のポップ・センスで多彩な活動を繰り広げてきた次世代ポップ・アイコン【Yaeji】待望のデビュー・アルバム!2017年のデビューEPでいきなりブレイクを果たし、チャーリーXCXのアルバムへの参加、デュア・リパ、ロビンのリミックス制作、オヒョクとのコラボレーションなど独自のポップ・センスで多彩な活動を繰り広げてきた次世代ポップ・アイコン【Yaeji】待望のデビュー・アルバム!人生において受けてきた社会からの抑圧と、自分自身に課せてきた抑圧の両方と立ち向かい、叩き壊すことによって心躍るような自己決定と希望をてにれるプロセステーマにした作品。2023.05.24 09:24
GIVENCHYのランウェイのサウンドを手がけ、The Chemical Brothersの公演にゲスト出演と、今話題のエレクトロニック・デュオ【Overmono】によるデビュー・アルバム!今年の<コーチェラ・フェスティバル 2023>でも大きな反響を得た、最もアルバムが待たれていたUKベースやブレイクビーツ、テクノの最前線に立つトラスことエド・ラッセルとテセラことトム・ラッセルの兄弟によるデュオ【Overmono】が〈XL Recordings〉から待望のデビュー・アルバムをリリース! 新型コロナの規制撤廃とともにクラブ・シーンで大ヒットとなった「So U Kno」からコロンビアの新鋭R&B/ネオソウルシンガーソングライター、セイント・パンサー (St Panther)を迎えた「Walk Thru Water」、アルバムのティーザー・トラックとなった「Is U」などダンス・フロアの枠を超越した12曲を収録。2023.05.21 09:53
UKのモダン・ジャズ・バンド、Mammal Handsのメンバーとして知られるニック・スマートとジョーダン・スマートの兄弟によるダンスミュージック・プロジェクト【Sunda Arc】の2ndアルバム!UKのモダン・ジャズ・バンド、Mammal Handsのメンバーとして知られるニック・スマートとジョーダン・スマートの兄弟によるプロジェクト【Sunda Arc】の2ndアルバム。ミニマルなクラシック音楽、ジャズ、ポストロックといった彼らのサウンドから、よりダンスミュージックに特化した視点でフィルターをかけたサウンド。パンデミックに関連したロックダウン中に構想された今作は、内省的でムーディーなトラック群に焦点を合わせた作品に。2023.05.19 09:23
良質レーベル<Big Crown>主宰、Leon Michels率いるシネマティックソウル・グループ【El Michel Affair】が、The RootsのBlack Thoughtとコラボ!良質レーベル<Big Crown>を主宰する、Leon Michels 率いるアメリカのシネマティックソウル・グループ【El Michel Affair】リリースの度にテーマが違い、変幻自在なシネマティックサウンドを披露している彼らが今作では、 The Roots のラッパー Black Thoughtを迎えコラボレーション作品をリリース!2023.05.17 09:48
カナダ出身で現在はロンドンを拠点に活動している話題沸騰中のシンガー/プロデューサー【Eden Samara】の日本限定CDが人気です!カナダ出身で現在はロンドンを拠点に活動している話題沸騰中のシンガー/プロデューサー、【Eden Samara】が日本限定CDリリースで日本デビュー!昨年12月には渋谷の街頭ヴィジョンにMVが公開されるなど、ここ日本でも話題沸騰中のシンガー/プロデューサー。カナダのブリティッシュ コロンビア州ネルソンにある小さなの山間の町で育った彼女。広大な原野が広がる人口1万人ほどの町で、彼女は、Grizzly Bearなどのインディ・ポップ・バンドの万華鏡のようなサウンドや、USダブステップの心を溶かす低音など、新しい世界にアクセスする方法としてオンライン音楽検索に没頭していた。Hyperdubのアーティスト数人が主宰する制作ワークショップに参加し、プロデューサーのLoraine Jamesと出会う。そして交流を深めLoraineの2021年のアルバム『Reflection』の「Running Like That」トラックにヴォーカルで参加。2022年、Ryan Pierreとの共同プロデュースでトロント〜ロンドンで録音・制作されたアルバム『Rough Night』が名門<Local Action>よりリリース。2023.05.14 08:55
シングルがラジオで話題となり注目を浴びているソウル、ディスコ風味なフランスの4人組新人バンド【Later.】のデビュー・アルバムが登場!リリースした2つのシングルがラジオで話題となり、海外では"次世代のDaft Punk"(『Random Access Memories』の雰囲気のことだと思われます)とも称賛されたフランスの4人組新人バンド【Later.】のデビュー・アルバムがリリース!ポップス、ジャズ、ソウル、R&B、ソウルを吸収したフランスのバンドに多い、ジャンルレス・サウンド。2023.05.07 09:31
双子の姉妹ユニットPascal Pinonなど、多数のユニットで活躍しているアイスランド出身のシンガーソングライター/マルチ奏者、ヨフリヅル・アウカドッティルのプロジェクト【JFDR】の新作!双子の姉妹ユニットPascal Pinonなど、多数のユニットで活躍しているアイスランド出身のシンガーソングライター/マルチ奏者、ヨフリヅル・アウカドッティルのプロジェクト【JFDR】の新作。今作は、9つのトラックで構成され、一瞬の体験をエモーショナルなオブジェとして表現。「"Spectator "は共依存者のためのアンセムで、少し共依存している人のための子守歌で、それを感じたことがない人のためのもの」と語る新曲「Spectator」のMVは、東京在住のアート・ディレクターTimothée Lambrecqが監督。2023.05.04 09:06
これまた素晴らしいピアノ作品が登場! 南米ペルー出身のピアニスト/コンポーザー【Sergio Díaz de Rojas】による、ピアノ〜アンビエント作品が日本限定CD化!これまた素晴らしいピアノ作品が登場!南米ペルー出身、現在はスペイン〜ドイツで活動するピアニスト/コンポーザー/サウンド・アーティスト【Sergio Díaz de Rojas】による、唯一無二の音像風景を作り出すピアノ〜アンビエント作品の日本限定CD!ペルーに生まれ、ピアニストの祖父と大叔母のもと、幼少よりクラシック(特にバッハとショパンを好んで弾いたという)の訓練を積んだピアニストとしての素養と、ニルス・フラーム、オーラヴル・アルナルズ、マックス・リヒター、ヤン・ティエルセンなどからうけた大きな影響を経て、自らもクラシック音楽からつながる、より現代的な音楽を作ることを目指したというセルヒオ・ディアス・デ・ロハス。2023.04.30 09:47
ロンドンを拠点に活動するアートロック・バンド Dama Scoutのフロントウーマン、Eva Liuによるソロ・プロジェクト【mui zyu】がデビューアルバムをリリース!ロンドンを拠点に活動するアートロック・バンド Dama Scoutのフロントウーマン、Eva Liu【mui zyu】が、デビューアルバムをリリース!アイルランド生まれ、香港人の両親を持ち、現在はイギリスで活動を行う彼女。ソロ・デビュー作となる今作は、2021年のEP『a wonderful thing vomits』をリリース後2年の歳月をかけてDama Scoutのバンドメイト、Luciano Rossiとの共同プロデュースで制作した作品。2023.04.28 09:45
haruka nakamuraが主宰する楽団【kadan】による唯一のアルバムがリマスター再発!haruka nakamuraが主宰する楽団【kadan】による唯一のアルバム『CASA』がリマスター再発!Janis Crunchやその後のPIANO ENSEMBLEのメンバーも在籍し、haruka nakamuraとメンバーの現在の音楽に繋がる重要な作品。名作『twilight』やJanis Crunchとの共作『12& 1 SONG』、PIANO ENSEMBLEとして制作された『音楽のある風景』、『CURTAIN CALL』そして『光』。それらの作品の源流とも言える位置に存在するのが本作『CASA』。2009年にリリースされた本作は後に”twilight”を制作したスタジオでharuka nakamura、ryodo yamamoto、toshiaki hamadaによるプロジェクト”nica”にJanis CrunchとIsao saitoが加わって制作。2023.04.09 09:35