モアレコが「日常」からの視点でシチュエーションごとにイメージ/セレクトするインスタ企画<#モアレコセレクション>
好評につき一覧で見られるようブログ化しました!
第1回目は、『生活に溶け込む音楽』
上質な音楽でいつもの日常に彩りを🏡✨
Helios 「Domicile」
Goldmund名義でも有名なKeith Kenniffによるエレクトロニカ路線のプロジェクトHelios。「Domicile」は、人の住居を意味する言葉であり、「バックグラウンドミュージック」をより意図的なものとして再定義。部屋の空気を浄化してくれそうなノンビートの心地よいアンビエント・アルバムです。
Lullatone 「Music for Museum Gift Shops」
エレクトロニカ・ユニットLullatoneが過去20年間の名曲群をピアノだけで演奏した2枚組アルバム。風そよぐ木漏れ日のように明るくやさしいメロディーが日常に彩り与えてくれます。
haruka nakamura 「スティルライフⅡ」
「日々の生活への慈しみのまなざしと、誰しものささやかな日常を支える音楽」として作られた、haruka nakamuraによる初のミュート・ピアノソロアルバム「スティルライフ」シリーズの第2弾。感情豊かなメロディー、鍵盤やペダルの音がより親密さを漂わせます。
LP盤は残りわずかです。
シリーズ第1作目「スティルライフ」はこちら!(LPは完売)
V.A. 「The Air in the Room」
部屋の中で流れる穏やかな時間。
空気のようにあたりまえに存在し、ふと気付くと美しいメロディーに包まれる。
アコースティックとエレクトロクスが融合した優雅な名曲を収録した決定盤コンピレーション。
0コメント