寒い季節に人肌の温もりを感じる音楽を。「sad is beautiful」を合言葉に、悲しくも美しいフォーキーな音楽を届ける世界で唯一のサッド・ソング・レーベル【Lirico】の作品


「フラジャイル」をテーマに、「sad is beautiful」を合言葉に、フォークミュージックを中心として多様な美のかたちを追い求め、世界で唯一のサッド・ソング・レーベルとして今年10周年を迎えたLirico。そんなLiricoの作品は長く愛聴したいタイムレスな作品ばかりで、モアレコでもロングセラーとなっています。もの悲しくも美しく温かい、これからの季節にもピッタリなLirico作品をご紹介☕



Tamas Wells

「天使の歌声」と称されるその透明感溢れる歌声の素晴らしさもさることながら、音楽ファンからライトリスナーまでトリコにするポップなメロディーも人気のミャンマー出身、メルボルン在住オーストラリア人シンガー・ソングライター、タマス・ウェルズ。




約3年半ぶりとなる待望の6thアルバム「The Plantation」完成!

詳細⇒ http://morerecords.jp/



Tom Adams

“まるでヨンシーの歌声をもったニルス・フラーム” 

シガー・ロスのヨンシー、ジェフ・バックリィ、ライのマイク・ミロシュなどのような聴くものを魅了するファルセット・ヴォイスをもつイギリス人シンガー・ソングライター、トム・アダムス。ニルス・フラームに見初められシンデレラ・ストーリーのごとくデビューした今後注目の逸材!


今年リリースしたデビューアルバム「Silence」はリリース前から大反響でした!

詳細⇒ http://morerecords.jp/



Gareth Dickson

ヴァシュティ・バニヤンやフアナ・モリーナの寵愛を受け「現代のニック・ドレイク」と称されるグラスゴーのシンガー・ソングライター、ガレス・ディクソン。アナログのディレイやリヴァーブを駆使したギター・プレイを中心に、ミニマリズムとフォークとアンビエントの要素を組み合わせて作り出す革新的なサウンドスケープ。

ニック・ドレイクに強い影響を受けており、研究の末発表した全曲ニック・ドレイクのカバー作品も人気です!


最新作「Orwell Court」ではジョイ・ディヴィジョンの名曲「Atmosphere」をカバー。

詳細⇒ http://morerecords.jp/



Lotte Kestner

米国カルフォルニアのシューゲイズ~ドリームポップ・バンドTrespassers WilliamのヴォーカリストAnna-Lynne Williamsによるソロ・プロジェクト、ロッテ・ケストナー。レディオヘッド、ベック、フレーミング・リップスなどの名曲たちカヴァーした可憐なるカヴァーアルバムが反響を呼びました。


純白の歌声で紡ぐ幻想的で繊細なサッドソング集となった最新アルバム「Off White」に収録の「Ghosts」のMVは奇才クリス・カニンガムが手掛けてます。

詳細⇒ http://morerecords.jp/



Grand Salvo

非凡なソングライティング、弦楽器や管楽器を多用した静謐なアレンジメントと緻密なコンセプト・メイキング、なによりスピリチュアルで繊細な歌声によるサッド・ソングは世界中で高い評価を得ている現代オーストラリア最高のシンガー・ソングライター、パディ・マンによるソロ・プロジェクト、グランド・サルヴォ。ニルス・フラームとの共同プロデュ一スで作り上げた一大オペラのような圧倒的な傑作「Slay Me in My Sleep」

詳細⇒ http://morerecords.jp/



Egil Olsen

スペシャル・ボイスを武器に北欧特有のメランコリアと温かみを備えた愛らしい歌を歌うビタースウィートなノルウェー人シンガー・ソングライター、エギル・オルセン。 菅野よう子×DJ MITSU THE BEATS feat. egil olsen としてユニクロのCMにも起用。菅野よう子とのコラボレーションによる映画「ペダルダンス」のサントラなど日本でも話題になりました。

彼の素晴らしい歌声を堪能できる「i am a singer / songwriter」もロングセラー!

かなり方向性の違う(まるで別人?!)ロックな作品によりLilicoからのリリースはありませんでしたが、先日リリースされた最新作「You And Me Against The World」も合わせてチェックしてみてくださいね。

詳細⇒ http://morerecords.jp/




more records

大宮にある音楽に出会えるセレクトCDショップの公式ブログ。 新旧問わず良質な「音楽」を紹介します。 みなさまに「素敵な音楽との出会い」を!

0コメント

  • 1000 / 1000