現代アルゼンチン音楽を代表するアーティスト、Carlos Aguirreとイスラエル・ジャズ・ギター界を牽引するYotam Silberstein。
慈しみ合うような音色で交わされる両者の対話を収めた、まろやかな響きに包まれたデュオ・アルバム。
自分のルーツであるアルゼンチンのラ・プラタ河沿いのフォルクローレ探究の集大成となった2019年のアルバム『ラ・ムシカ・デル・アグア(水の音楽)』以降、新たな活動フェーズに入った作曲家/ピアニスト/SSW、カルロス・アギーレ。
イスラエル出身、現在はNYに活動拠点を置き、ストレートなジャズのみならず南米音楽やアラブ音楽からも深い影響をうけながら自身のスタイルを追究するギタリスト、ヨタム・シルバースタイン。
ヨタムの2016年作品『The Village』でアギーレ作品「ミロンガ・グリス」をカヴァーするなど交流が続いていた2人が、2018年から制作を始めたアルバムが、コロナによるロックダウンを経て遂に完成しました。自作曲を半分ずつ持ち寄った全8曲は、アギーレならではの伝統音楽と現代的なクラシックやジャズを高次元で融合したコンポジションと、ヨタムの流麗かつ多彩なフレージングと浮遊感あふれる音色がナチュラルに、まろやかに響き合います。
日本盤先行リリースとなる本作は、アギーレが撮影した美しい写真の数々で彩られた3面デジパック+12ページフルカラーブックレット封入の贅沢なパッケージ。
0コメント