これがピアノ曲のニュースタンダード🎹クラシカルかつオーガニックなピアノが主役の楽曲集。猫好きさんもチェック!?2017.02.28 10:24日本を代表するエレクトロニック・アーティスト aus が主宰する東京のレコード・レーベル flau のリリース作品を中心に、ピアノが主役の楽曲を集めた選りすぐりの楽曲集です。よくあるピアノ楽曲集とは違って、ジャンルも雰囲気も様々。でもあくまで主役はピアノ。ワンランク上のリラックス...
<インストア・ライブ>2017.4.22.(SAT)【Masha Qrella Japan Tour 2017】名門Morr Musicを代表するベルリンのSSW【Masha Qrella】2017.02.28 08:34Múmら擁する名門Morr Musicを代表するベルリンのシンガーソングライター、Masha Qrellaの約5年ぶりとなるジャパンツアー開催決定!昨年4月にリリースされた通算5作目となる最新作『Keys』を引っさげ、盟友Robert Kretzschmar (It’s A Mu...
歌声は春風と共に 〜女性シンガー・ソングライター特集〜2017.02.27 09:35いよいよ5月。少しずつ初夏の空気へと変わり始めている今日この頃。若葉香る爽やかな季節に聴きたい、凛とした花のように強さとしなやかさを併せ持った素敵な女性の歌声をご紹介します。Julie Byrne「Not Even Happiness」
ステレオラブのレティシア・サディエールによるプロジェクト【Laetitia Sadier Source Ensemble】2017.02.25 10:24ステレオラブでの活躍で知られる女性ヴォーカリスト、レティシア・サディエールによるプロジェクト【Laetitia Sadier Source Ensemble】の初となるアルバム!
【Thundercat】の史上最高な豪華アーティストたちと作り上げた傑作!2017.02.25 05:18ここ最近のブラックミュージックの盛り上がりの中心人物といっても過言ではない、誰もが認める立役者の一人、サンダーキャットの新作さらに進化を魅せる!まさかのコラボで度肝をぬかれた、Pitchforkの"Best New Track"にも選出された「Show You The Way」8...
過去に"Warp"より2作のアルバムをリリースしたオーストラリア・シドニーを拠点に活動するエクスペリメンタル・トリオ【PVT】の新作!2017.02.24 09:41オーストラリアはシドニー出身のポスト・ロック~エレクトロニック・バンド、ピヴォット。今作はLAのインディーレーベル "felte" から4年振りとなる通算5作目のアルバム。
"DAFT PUNK"+"北欧ディスコ"=キラめく最新型ディスコ・スタイル!【Proviant Audio】の傑作!2017.02.22 11:16DAFT PUNK の80'Sディスコ・ファンクスタイルに北欧ディスコの聖地とも言えるノルウェーのLINDSTROMやPRINS THOMASらのサウンドエッセンスを飲み込んだノルウェーの若きニュースター!
D&DEPARTMENT PROJECT が、その土地に長く続く「個性」「らしさ」を、デザイン的観点でまとめた観光ガイドブック≪ d design travel ≫ 埼玉号2017.02.21 09:46埼玉の「何もない」は、謙虚さと美意識に溢れていました。
店頭演奏問合せ率No.1!【Bibio】の傑作『A Mineral Love』。ジャンルを超えた"ビビオ・カラー"と言われる音楽。2017.02.19 09:47〈Warp〉所属のイギリス人プロデューサーである【Bibio】の『A Mineral Love』をご紹介!
こりゃ血が騒ぐ!まるで ELO、YES、Queen、Steely Dan、Beach Boys がコラボしているかのような【Once & Future Band】のデビューアルバム!2017.02.17 09:30まずはこちらをお聴きください!!
<インストア・ライブ>2017.03.25 (SAT) 【毛玉】インストア・ライブ!2017.02.17 08:54モアレコの春は毛玉とともにやってくる! 2ndアルバム「しあわせの魔法」(HEADZ/WEATHER)がモアレコでも人気の【毛玉】が2年ぶりにインストア・ライブを開催!お見逃しなく~!!
まるで往年のアーバンなフォーキー・ソウルの名盤のよう!【Kwesi K】の傑作日本デビュー盤がロングセラー中!2017.02.17 07:53ソウルフルな歌声でアコースティック・ギターを抱え歌う 若き天才ソングライター Kwesi K(クウェシ・ケー)1988年生まれ、オハイオで育ち、 フィラデルフィアを活動拠点とする彼は その若さならではの鋭い感性で、 ソウル、R&B ヒップホップ フォークミュージック ...