声フェチの部屋2017.11.30 11:36ようこそ!声フェチの部屋へ。。。みなさん「この人の声が好き」ってありますよね?包容力のある声、透明感のある声、スモーキーな声、セクシーな声、萌えーな声ここではサウンドの素晴らしさもさることながら、「声」に焦点を当てて(独断ですが)声の魅力溢れるアーティストの音源・動画をバババーっ...
神秘的なヴォーカル、持ち味であるエクスペリメンタル・ポップとチェンバー・フォークを昇華する小宇宙!【Lau Nau】の豪華ゲスト参加の5作目となるアルバム。2017.11.29 11:35先日、Tsembla、the medium necksとのカップリング・ジャパン・ツアーを開催したフィンランド「Fonal Records」の看板クリエイター【Lau Nau】ことLaura Naukkarinenの5作目となるアルバム。ヘルシンキにあるバーの名を冠したという今作...
アイスランドの音楽が気になる方へ!入り口におススメなコンピをご紹介!『アイスランド音楽入門編』2017.11.26 11:19「アイスランドの音楽を聴いてみたいけど、どれを聴けば良いの?」という方も多いかと思います。そんな時は、コンピから入るのが一番早い!ジャンルも色々収録されているので、お気に入りなアーティストが見つかるかもしれません。今回は、アイスランドのおススメコンピレーションをご紹介!聴くだけで...
欧米のシーンとは一線を画す孤高の進化を遂げた室内楽アンサンブル【Cicada】の新作!2017.11.24 11:20作曲とピアノを担当する江致潔(Jesy Chiang)を中心とした5名によって結成された、台湾の室内楽アンサンブル【Cicada】
「天使の歌声」が紡ぐ、世界でもっとも繊細なポップソング。メルボルン在住のオーストラリア人SSW【Tamas Wells】冬の澄んだ空気とともに到着した6thアルバム!2017.11.22 09:21メルボルン在住のオーストラリア人シンガー・ソングライター、タマス・ウェルス。タマス流インディー・ポップ作品ともいえる前作『On the Volatility of the Mind』から3年半ぶり6thアルバム!Tamas Wells「The Plantation」
"Winter List 2017" 寒い冬に暖かく寄り添う音楽リスト2017.11.21 06:44寒い冬に暖かく寄り添うウィンターリストをご紹介!Spotifyの「Winter List 2017」プレイリストはこちらから!⇒ https://open.spotify.com/user/morerecords/playlist/6XuewYdDfcbQwaSQcsb...
『ICELANDia』から少し早めのクリスマス・プレゼントが届きました!11/18、19のイベント『ICELAND-SCAPE』でお買上げの方、先着でスペシャルサンプラーをプレゼント!2017.11.17 09:13"ICELANDia"の小倉さんのご協力で、現地アイスランドの今のシーンを感じられる5曲入り『アイスランド・ミュージック・スペシャルサンプラー』をお買上げの方に先着でプレゼント!今後注目のアーティスト達の音源が聴けますよ!※追記※『Christmas campaign 2017』...
韓国のインディー・シーンに輝く2人の才能!【公衆道徳】&【イ・ラン】2017.11.14 11:14韓国の音楽シーンと言われて皆さんどんな音楽を想像します?やはりK-POP?多くの方がそう感じているかもしれませんが、2000年頃から少しづつ韓国のインディーシーンが少しづつ盛り上がって来ました。それでも当時は日本にどんどん伝わってくる感じではありませんでした。が、2010年を過ぎ...
前作に引き続き、Arcaをプロデューサーに迎えた【Björk】の新作!2017.11.12 09:04突如ニュー・シングル「The Gate」を発表したビョークが、予告通りに新作アルバムを全世界同時リリース!
『映像から聴く』 Scene.12017.11.11 11:01人の情報量は目からの情報が9割とも言われています。音楽を伝えるのに効果的なミュージック・ビデオ。目と耳でイメージを一気に伝える大事な要素です。素敵なMVはその音楽を何倍にも印象強くもしてくれますよね。そこで、『ジャケットから聴く』に続いて、おススメのMVを紹介していく『映像から聴...
ジャガ・ジャジストやペンギン・カフェ・オーケストラ好きもチェック!総勢18人の実力派若手演奏家によるクロスオーヴァー・アンサンブル!【ANDROMEDA MEGA EXPRESS ORCHESTRA】2017.11.09 11:10あのエルメート・パスコアールやザ・ノーツイスト、エフタークラングともコラボするベルリンの異色オーケストラ【ANDROMEDA MEGA EXPRESS ORCHESTRA(AMEO)】による、結成10周年を記念した4thフル・アルバムが日本盤で登場!ANDROMEDA MEGA ...
元"森は生きている"のリーダーの岡田拓郎が、ソロ名義【Okada Takuro】としてリリースしたデビュー・アルバム『ノスタルジア』から「硝子瓶のアイロニー」のMVを公開!2017.11.07 10:45元"森は生きている"のリーダーの岡田拓郎が、ソロ名義【Okada Takuro】としてリリースしたデビュー・アルバム『ノスタルジア』から「硝子瓶のアイロニー」のMVを公開!