不思議な音楽縁?!モアレコのこの場所は昔貸しレコード屋さんだった2016.09.30 09:20モアレコは大宮区役所通りの木造建物の2階にあります。モアレコが入る前は鍼灸のお店だったと大家さんから聞いていました。(写真の1階のおしゃれなお店は美味しいパン屋さん”にじわぱん”)
自然からインスパイアされる壮大さと神秘的でサイケデリックな雰囲気を持つ【Jonny Faith】2016.09.29 08:02英<Tru Thoughts>からアルバムデビューを果たした英国出身オーストラリア在住の新鋭プロデューサーのジョニー・フェイス。
風通しの良いオールタイム感のある1枚。【Valerie June】の1stアルバム。2016.09.27 07:06熱心な音楽ファンでもあるオバマ大統領も絶賛の米国テネシー州の出身の各方面が絶賛する大型新人女性シンガーソングライターのデビュー・アルバム!
心地よいスピリチュアル・ジャズを存分にご堪能あれ。2016.09.24 09:022005年より提案し続けるジャズやソウルのマンスリーパーティーのオーガナイザー城内氏による過去の隠れた名盤をリイシューするレーベル"PRIMO"。今回はブルースブラザーズのサポートで今春も来日していたボルチモア生まれのピアニスト/アレンジャーのAnthony “Rusty” Cl...
「乳白色のやすらぎの音空間に身をゆだねて」 Tara Jane O'Neilの名作。2016.09.22 04:31淡く優しく乳白色に透き通るアンビエント/フォーク。悲しみの向こうで新しい光に包まれる。タラ・ジェイン・オニールの名盤。Tara Jane O'Neil 「where shine new lights」
クラウトロックの伝統+エレクトロの革新性+アンチコン譲りのウィット=【The Notwist】 初のライブ・アルバムはかなりおススメ!!2016.09.21 08:30The Notwist「Superheroes, Ghostvillains + Stuff」
モアレコのオープン時から売れ続けている作品がこちら!スモーキーでフォーキーな透明感に引き込まれる【dry river string】2016.09.19 06:46季節によって聴きたくなる音ってありますよね?まさにそれ!dry river string『Quiet』
読書の秋です。「Reading to Hear」本を読むための音楽2016.09.16 11:51本を読む時、なにか作業に集中する時、それは意図して聴くものではなく、意識せずに聞こえてくる、リラックスした気持ちで集中できる音楽がいいですね。 Iwamura Ryuta『Reading to Hear』
フアナ・モリーナ、ジョアンナ・ニューサムにも共鳴するSSW【LÉONORE BOULANGER】フォーキーでストレンジな3rdアルバム!2016.09.16 09:48LÉONORE BOULANGER 「FEIGEN FEIGEN」